脳の階層構造的発生成長成熟

脳と心(情報)の並行する発達順序

2022-01-30から1日間の記事一覧

第三章:情報(知)の発達と階層性 11)精神、性格、意志、注意、理性 11-7)知の行動化(知行合一)

11-7)知の行動化(知行合一) (1)「前頭前野」が目標(計画)を作成して、 (2)やるぞというGOサイン(意欲)が出た時点で、積極性に踏み出す「帯状回前部」が前向きになって (3)その目標が好きな事柄かどうかを大脳辺縁系「扁桃体」が判断して、扁桃体もGOサインを出し …

第三章:情報(知)の発達と階層性 11)精神、性格、意志、注意、理性 意志と願望

意志と願望 11-6-1)意志とは 意志とは、自分の心を、自覚的に、能動的に、制御しながら一定方向へ向け続ける心の働きである。長期的継続的トップダウン注意は志向性を持った意志と言える。つまり、意志とは、志向性を持った継続的注意である。 前頭前野は、…

第三章:情報(知)の発達と階層性 11)精神、性格、意志、注意、理性 好奇心、意欲、動機 11-5-1)興味(関心)、好奇心

好奇心、意欲、動機 11-5-1)興味(関心)、好奇心 注意や興味(関心)に関わる脳部位は、前頭前野や頭頂連合野にある。ここから帯状回前部(インターフェイス機能)を介して注意(関心など)のトップダウン指令が、下位の感覚系領域(視床など)に送られる。その結果返…

第三章:情報(知)の発達と階層性 11)精神、性格、意志、注意、理性 注意と意識(能動性、受動性) 11-4-2-4)積極的注意と受動的意識

11-4-2-4)積極的注意と受動的意識 目標を検出する努力感(積極的注意状態)が、帯状回前部の活動を伴うのとちょうど逆に、例えば、目覚めて頭がぼんやりしているような思考を空にして受動的意識状態にすることは、帯状回前部の活動停止を伴う。 つまり、帯状回…

第三章:情報(知)の発達と階層性 11)精神、性格、意志、注意、理性 注意と意識(能動性、受動性) 

注意と意識(能動性、受動性) 11-4-1)脳の働きと注意 脳は、断片的、要素的な情報から、部分的な統合を繰り返しながら、複雑な総合的、統合的な全体像を形成してゆく。あたかもジグソーパズルを完成させるかのように。 注意は、そのように全体像を形成して行…